top of page

植物の声を聞く

記念すべき初めてのブログ。

今日はとてもお天気が良く、気温も20度越え。

自然の魔法にかかったように

気候が暖かくなると植物も人間も急に活発的になる^^

ここぞとばかりに今日は植物の植え替えをしました。

ただ、土を変えれば良いんでしょ?

そんな風に思っていたのですが、

実はそうは行かなくて、手がかかる事にびっくりしました。

生命の力は偉大的に強いものなのだから

そっとのことなんか大した問題なんてないでしょ。

くらいな気持ちで思っていました。

ですが調べていくと

土の種類は

「赤玉5割:砂利2.5割:鉱山石2.5割」にブレンド

「赤玉8割:腐葉土2」にブレンド

なんて風に一つ一つの植物によって、全然違う。

根をハダカにした瞬間に乾燥してしまう。

弱ってしまう。だとか

栄養液につけるだとかいろんな方法があって・・

まるで植物が風邪をひいてしまうかのような物言いです。

でもこれって人間もいきなり外でハダカにされたまま

数分でも放置されたら風邪引く人だっていますよね。

同じで、食材についても全く同じことが言えるのでは?!と思ったのです。

戻りますが

ただ、自分が思った通りに

鉢から出して、根っこの掃除をし、

土を新しいものに変える。

それでは

ただ「植え替えをしたぞ!」という自己満足にしか過ぎない。

人間一人一人、見た目・性格・体質・感じ方が違うように

この工程を経ればOK!

なんてことは植物にとってもあり得ない。

料理もその日の気候、気温・湿度、素材のの状態、色々な条件下があって、

一生で全く同じことができる日なんてあり得ない。

だから何度も何度も同じ事を重ねて、四季も重ね、

何年もしてやっと完成された一品ができる。

一人前になれるというのが

プロというものですよね。

というのは

その都度

目の前にいる人、植物、食材、何であっても

目で見て耳をかたむけて話を聞く必要がある。

「これが正しい。」

なんてことは向き合う相手が同一人物であっても

人も毎日変わるのだから

これが正しいなんてことは世の中一つもないと

今日は植物さんから教わりました。

なので、すぐに理解ができなくても

相手を知っていくという努力ができることは

とても素敵なことだと感じます。

料理にも人にも植物にも

誠心誠意、まっすぐに向き合える毎日を重ねて行きます。

桜も咲き始め、今週が見頃との事、楽しみですね。


最新記事

タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • ブラックFacebookのアイコン
  • ブラックInstagramのアイコン
bottom of page